入院日記 2
2004年5月16日5月6日。
手術日です。
前日に、手術までの流れを説明されていたんだけど、これまたウツウツになりそうなことばっかりで。。。
5月6日、午前0時から絶食。(これはワカル)
同日午前5時、浣腸。。。
ワタシってば、浣腸が大の苦手なの。
いつも我慢できなくて、トイレで薬剤だけ出しちゃう。
看護婦に「浣腸が終わったらトイレに行って、トイレの前で足踏みしながら我慢しててね〜。」って言われたケド、んなことできん!
とっとと出してやったw
病室は6人部屋で、当日はワタシの他にもう1人、子宮頚管縫縮術をする人がいた。
彼女は第一子を27週で早産してしまったので、今回は早目に縛っちゃいましょ、
ってことになったのだとか。。。
彼女は午前10時に手術室へ、ワタシは彼女の手術が終わった後で手術室へ、という流れになってたので大体11時くらいかなって言われてた。
8時半に手術着に着替えて、輸血にも耐えられて?持続用のぶっとい点滴針を刺されたんだけど、めっちゃ痛かったなぁ。
いつもなら針を刺すところとかもヘーキで見てられるんだけど、
アノ太さと長さは、、、さすがにビビって見てられなかったよ。
午前10時、旦那と次男が病院に到着。
長男は学校。
予定よりも早く10時40分頃、手術室へ運ばれてしまいました。
寝たままのベッド移動は天井が動いて見えるから気分が悪い。。。
手術日です。
前日に、手術までの流れを説明されていたんだけど、これまたウツウツになりそうなことばっかりで。。。
5月6日、午前0時から絶食。(これはワカル)
同日午前5時、浣腸。。。
ワタシってば、浣腸が大の苦手なの。
いつも我慢できなくて、トイレで薬剤だけ出しちゃう。
看護婦に「浣腸が終わったらトイレに行って、トイレの前で足踏みしながら我慢しててね〜。」って言われたケド、んなことできん!
とっとと出してやったw
病室は6人部屋で、当日はワタシの他にもう1人、子宮頚管縫縮術をする人がいた。
彼女は第一子を27週で早産してしまったので、今回は早目に縛っちゃいましょ、
ってことになったのだとか。。。
彼女は午前10時に手術室へ、ワタシは彼女の手術が終わった後で手術室へ、という流れになってたので大体11時くらいかなって言われてた。
8時半に手術着に着替えて、輸血にも耐えられて?持続用のぶっとい点滴針を刺されたんだけど、めっちゃ痛かったなぁ。
いつもなら針を刺すところとかもヘーキで見てられるんだけど、
アノ太さと長さは、、、さすがにビビって見てられなかったよ。
午前10時、旦那と次男が病院に到着。
長男は学校。
予定よりも早く10時40分頃、手術室へ運ばれてしまいました。
寝たままのベッド移動は天井が動いて見えるから気分が悪い。。。
コメント