入院日記 3
2004年5月16日手術日当日の朝、同室で手術を受ける子のところに朝食が運ばれてきた。
病院側のミスだったんだけど、その子は朝から「お腹すいたぁ〜」って言ってただけに、運ばれてきた朝食を下げられてしまって。。。気の毒だったなぁ。
手術室に到着。
着ていた手術着を脱がされてオールヌード。
今までの手術経験は、流産の手術が2回だけなんだけど、オールヌードになった記憶が無いんだよねぇ。。。
そういえば、流産の手術の時も剃毛しなかったはず。(剃毛にこだわってるw)
せまーい手術台に乗せられて、血圧計だの何だのを付けられて、麻酔開始。
腰椎麻酔といって腰のところに打つヤツ。
ウワサではめっちゃ痛いって聞いてたけど、そうでもなかったな。
針を刺して麻酔液?が入るとき「うおぉぉぉ」って声を出しちゃったけど、
痛いんじゃなくて、この感じは何だぁ?っていう驚きの声w
右向きに寝ての麻酔だったからなのかな?仰向けになったらスグに右足から麻酔が効き始めてた。
それにしても下半身が麻痺し始めるのって、ザワザワと虫が這ってきてるような感じで気持ち悪かったぁ><
静脈麻酔の経験しかなかったから、意識のある中での手術にチト戸惑い気味。
手術が始まるらしく、医師が「よろしくお願いします」と手術室のスタッフに声をかけたんだけど、何かワタシひとりだけが取り残されてしまいそうな気がして、ワタシも一緒に「よろしくお願いしま〜す」とご挨拶。
手術室には有線が流れていて、宇多田ヒカルの「誰かの願いが叶うころ」が流れてた。
この曲を聴くと手術室の光景が。。。
ドラマやら漫画やらで聞き覚えのある器材の名前を医師が言っていた。
ほほぅ、なるほど。。。って感じ。(わかってないけど。)
ホースで何かを吸っている音がしてきた。
流れ出た血液でも吸ってたのかなぁ。。。
そのあと、なんともいえない焦げた臭いがしてきた。
な?な?な?な?な?
後で聞いたら、止血のために傷口を焼いたとのこと。
へぇぇぇぇぇ!人間の肉は焼いても臭いだけなんだなぁ。。。
人間の肉は食えないっちゅうコトだな。
って、ワタシのだけが臭かったりして。。。イヤンw
手術室に入ったのが10時45分。退室が12時。
手術時間は30分。
長いのか短いのかなんてわかんないけど、無事に終わってなによりでした。
意識のある中での手術は何とも落ち着かなかったけど、術後すぐ医師と話せたのは良かったし、安心したかな。
出血量のことを聞いてみたら「カナリ出血したけど、妊婦さんの割には少なかった方だ」と言われて安心した。
左側に点滴、右側に尿袋。。。
術後3日間はバルーンが抜けないとのこと。
手術日は0日になるので、トータル4日間の尿管生活。
4日間ベッド上のみの生活。
コレが1番辛かったぁ><
病院側のミスだったんだけど、その子は朝から「お腹すいたぁ〜」って言ってただけに、運ばれてきた朝食を下げられてしまって。。。気の毒だったなぁ。
手術室に到着。
着ていた手術着を脱がされてオールヌード。
今までの手術経験は、流産の手術が2回だけなんだけど、オールヌードになった記憶が無いんだよねぇ。。。
そういえば、流産の手術の時も剃毛しなかったはず。(剃毛にこだわってるw)
せまーい手術台に乗せられて、血圧計だの何だのを付けられて、麻酔開始。
腰椎麻酔といって腰のところに打つヤツ。
ウワサではめっちゃ痛いって聞いてたけど、そうでもなかったな。
針を刺して麻酔液?が入るとき「うおぉぉぉ」って声を出しちゃったけど、
痛いんじゃなくて、この感じは何だぁ?っていう驚きの声w
右向きに寝ての麻酔だったからなのかな?仰向けになったらスグに右足から麻酔が効き始めてた。
それにしても下半身が麻痺し始めるのって、ザワザワと虫が這ってきてるような感じで気持ち悪かったぁ><
静脈麻酔の経験しかなかったから、意識のある中での手術にチト戸惑い気味。
手術が始まるらしく、医師が「よろしくお願いします」と手術室のスタッフに声をかけたんだけど、何かワタシひとりだけが取り残されてしまいそうな気がして、ワタシも一緒に「よろしくお願いしま〜す」とご挨拶。
手術室には有線が流れていて、宇多田ヒカルの「誰かの願いが叶うころ」が流れてた。
この曲を聴くと手術室の光景が。。。
ドラマやら漫画やらで聞き覚えのある器材の名前を医師が言っていた。
ほほぅ、なるほど。。。って感じ。(わかってないけど。)
ホースで何かを吸っている音がしてきた。
流れ出た血液でも吸ってたのかなぁ。。。
そのあと、なんともいえない焦げた臭いがしてきた。
な?な?な?な?な?
後で聞いたら、止血のために傷口を焼いたとのこと。
へぇぇぇぇぇ!人間の肉は焼いても臭いだけなんだなぁ。。。
人間の肉は食えないっちゅうコトだな。
って、ワタシのだけが臭かったりして。。。イヤンw
手術室に入ったのが10時45分。退室が12時。
手術時間は30分。
長いのか短いのかなんてわかんないけど、無事に終わってなによりでした。
意識のある中での手術は何とも落ち着かなかったけど、術後すぐ医師と話せたのは良かったし、安心したかな。
出血量のことを聞いてみたら「カナリ出血したけど、妊婦さんの割には少なかった方だ」と言われて安心した。
左側に点滴、右側に尿袋。。。
術後3日間はバルーンが抜けないとのこと。
手術日は0日になるので、トータル4日間の尿管生活。
4日間ベッド上のみの生活。
コレが1番辛かったぁ><
コメント