入院日記 4

2004年5月17日
手術日なのに朝食を運ばれてきてスグに下げられてしまった子のところに
昼食も運ばれてきたらしい。
もちろん下げられてしまったけど、「イジメだよねぇ」って皆で笑ってしまった。

手術をした日の夕方6時の晩ゴハンの時間に、無いと思ってた食事が運ばれてきた。
ビスケット3枚、オレンジ3切れ、ヨーグルト、お茶。
食事というよりもオヤツだな。
ベッド上で起き上がることができなかったので、横になったままの食事。
食べるのが難しかったぁ。
翌日からは起き上がってもイイとのことだけど、左側の点滴と右側の尿袋はそのままだからホントに起き上がるだけ。
寝返りをするときにも左右のチューブに気をつけながらだから、めっちゃストレス。
すべての神経が尿管のほうに向いちゃって、便もガスも出なかった。
お腹が張ってるのか子宮が張ってるのか、胎動なのかガスが移動してるのかゼンゼン感覚がわからない。
術後2日目の夜が最高にストレス溜まりまくりだったなぁ。
尿管が外れたとたん、元気になったけどね。
点滴ポンプを引き連れての歩行でも嬉しくてたまらなかったけど、
3日間(約4日間)寝たきりだったから、最初は歩けなかったの。
人間が衰えるのって早いんだねぇ。。。
2日くらい両ふくらはぎがパンパンだったんだけど、年のせいか?とも思えたりして。。。チト悲しかったりしたw

尿管が外れた翌日から24時間連続点滴投薬が日中だけの投薬になった。
お風呂もOK。腕に針を刺したままの入浴はドキドキしたけどね。
このころから点滴中の逆流や痛みを感じるようになってきてたんだけど、
針を刺すのはもうゴメンってな感じでガマンした。
詰まってくると看護婦が注射器でチューブに空気を送って液を押し出すんだけど、
「ぬぉぉ!」って声が出るくらい痛いし、そのあとチュルル〜って血管に液が流れる感じがわかって、な〜んともヘンな感じなの。
逆流したときなんて、点滴がポタポタ落ちるところまで血が逆流してて(その前に気づけよ!)、その血をまた体内に流し込んだりするから見た目的に気持ち悪かったぁ。

術後1週間後の水曜日夜、完全に針が抜けて飲み薬に変わりました。
ワタシの血管ちゃん、よく耐えてくれました。めでたしめでたし。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索