9月14日の日記
2004年9月14日今日で生後2ヶ月になりました。
週数でいうと、36週+6日。
まだまだお腹にいてもいいはずの時期だね。
36週のベビーにしては小さいけど、27週で産まれてきてから今日まで
ずっと頑張ってきてるんだもんね〜。
今日も頑張って12g増えました。
1012g。
すごいね〜^^
今日は、抱っこの日でした。
旦那と次男との3人で病院に行ったので、旦那が先に面会に行きました。
ワタシは、次男と小児科ロビーでお菓子をボリボリw
旦那がNICUから出てきて、入れ替わりで入ろうとしたら、
「風呂入れてきたぞ。」とのこと。
へ?と思ったけど、中に入って納得。
新しい赤ちゃんが来てて、看護婦達が忙しそうにしてた。
ベビーちゃんは、モニターを付けてないままコットで寝てた。
「何も付けてないけど大丈夫だから、そのまま抱っこしてていいよ〜。」
えぇぇぇぇ!?
めっちゃ不安だったから、呼吸がお休みしてもすぐ復活できるように
喉の動きを眺めつつ、背中をトントン叩きながら抱っこしてた。
ワタシってば、機械に頼りすぎ〜。
2ヶ月検診の身体測定結果は、ノートを見る暇が無かったのでわかりません。
あの忙しさじゃ、計り終わっててもまだノートに書かれてなかったと思う。
1ヶ月検診の時は、産まれた時より身長から何からぜ〜んぶマイナスcm・g
になってたから、今回は全部プラスになってるんだろうなぁ。
明日のノートが楽しみだわ。
次男の日本脳炎予防接種二回目をいつ受けようか悩み中。
前回の接種から、とっくに4週間たってるんだけどね^^;
長男、次男のインフルエンザ予防接種予約もしておかなきゃいけないし。。。
今年はワタシも受けておこうかなぁ。
寒い時期にベビーちゃんが退院してくるかもしれないからね。
ということは旦那も受けさせなきゃだわ。
@3150円×2回を4人分。
25200円!!
ぁぅぁぅ。。。
週数でいうと、36週+6日。
まだまだお腹にいてもいいはずの時期だね。
36週のベビーにしては小さいけど、27週で産まれてきてから今日まで
ずっと頑張ってきてるんだもんね〜。
今日も頑張って12g増えました。
1012g。
すごいね〜^^
今日は、抱っこの日でした。
旦那と次男との3人で病院に行ったので、旦那が先に面会に行きました。
ワタシは、次男と小児科ロビーでお菓子をボリボリw
旦那がNICUから出てきて、入れ替わりで入ろうとしたら、
「風呂入れてきたぞ。」とのこと。
へ?と思ったけど、中に入って納得。
新しい赤ちゃんが来てて、看護婦達が忙しそうにしてた。
ベビーちゃんは、モニターを付けてないままコットで寝てた。
「何も付けてないけど大丈夫だから、そのまま抱っこしてていいよ〜。」
えぇぇぇぇ!?
めっちゃ不安だったから、呼吸がお休みしてもすぐ復活できるように
喉の動きを眺めつつ、背中をトントン叩きながら抱っこしてた。
ワタシってば、機械に頼りすぎ〜。
2ヶ月検診の身体測定結果は、ノートを見る暇が無かったのでわかりません。
あの忙しさじゃ、計り終わっててもまだノートに書かれてなかったと思う。
1ヶ月検診の時は、産まれた時より身長から何からぜ〜んぶマイナスcm・g
になってたから、今回は全部プラスになってるんだろうなぁ。
明日のノートが楽しみだわ。
次男の日本脳炎予防接種二回目をいつ受けようか悩み中。
前回の接種から、とっくに4週間たってるんだけどね^^;
長男、次男のインフルエンザ予防接種予約もしておかなきゃいけないし。。。
今年はワタシも受けておこうかなぁ。
寒い時期にベビーちゃんが退院してくるかもしれないからね。
ということは旦那も受けさせなきゃだわ。
@3150円×2回を4人分。
25200円!!
ぁぅぁぅ。。。
コメント