12月4日の日記
2004年12月4日ベビーちゃんに異常が。。。
沐浴中に気付いたんだけど、右のタマタマがすっごく腫れて硬くなってた。
痛がってる様子はなかったけど、こんなになるのって初めて見たから
沐浴後、服を着せる前に看護婦さんに報告。
「あら、ホントだ。。。医師に見てもらったほうがイイね。」
たぶん「そけいヘルニア」だろうとのこと。(脱腸ね)
5分後、医師が到着。
「私、苦手なんですよ〜^^;」とか言いながらタマタマ部分をグリグリ。
ベビーちゃんは痛そうじゃなかったけど、イヤがって泣いてた。
朝の検診時には何ともなかったそうだから、初脱腸だったみたい。
戻す穴がなかなか見つからないらしくて、苦戦してた。
ヘルニアを繰り返さないことはイイことなんだけど、繰り返すたびに
戻す穴も大きくなってくるから治すのは簡単になってくるらしい。
なるほどね〜。
泣き止まないベビーちゃんのせいもあって「ムリだ〜><15分後に来ます。」
と言って医師が退室。
その間、看護婦が浣腸だか腸のガス抜きだかをやってくれて便を出させた。
15分後、小児科医長率いる小児科医軍団登場〜。(4人だけどw)
チトびびった。
一斉にベビーちゃんを取り囲んで、処置開始。
私も横で見てたけど、医師らがみんなで「タマタマ、タマタマ」言うもんだから
可笑しくて可笑しくて。。。
医長が中心になって処置してくれてたけど、やっぱり戻す穴が小さくて
見つからないらしく、10分以上がんばってくれてた。
「○○ちゃん、泣いても(腸が)出てこないなぁ〜、って思ってたけど
とうとう出ちゃったかぁ〜。」
なんて言われながらw
コツがつかめれば自宅でも処置ができるみたいなんだけど、
「私だったら、一生懸命にタマを入れようとするかも。。。」
と言ったら、「私たちでも分からなくなるときがありますよ〜。」だとw
う〜〜〜ん、脱腸したら病院に行ったほうがイイみたいだな。
しばらくして、「おぉ!入った、入った!」と喜びの声がした。
その後、取り囲んでいた他の医師が「○○ちゃんの穴はココ〜」と
穴のある場所をチェックしまくってたよ。
「ありがとうございました。」とお礼を言って、その後はベビーちゃんのミルク。
丁度、お腹の空いてた時間でもあったんだよね。
ベビーちゃん、医師方お疲れ様でした。
しかしまぁ、入院中にヘルニアってものが見れてよかったと思ったよ。
退院後だったら、救急車に乗って病院に行ってたかも。
ベビーちゃんの体重は、2170gになりました^^
沐浴中に気付いたんだけど、右のタマタマがすっごく腫れて硬くなってた。
痛がってる様子はなかったけど、こんなになるのって初めて見たから
沐浴後、服を着せる前に看護婦さんに報告。
「あら、ホントだ。。。医師に見てもらったほうがイイね。」
たぶん「そけいヘルニア」だろうとのこと。(脱腸ね)
5分後、医師が到着。
「私、苦手なんですよ〜^^;」とか言いながらタマタマ部分をグリグリ。
ベビーちゃんは痛そうじゃなかったけど、イヤがって泣いてた。
朝の検診時には何ともなかったそうだから、初脱腸だったみたい。
戻す穴がなかなか見つからないらしくて、苦戦してた。
ヘルニアを繰り返さないことはイイことなんだけど、繰り返すたびに
戻す穴も大きくなってくるから治すのは簡単になってくるらしい。
なるほどね〜。
泣き止まないベビーちゃんのせいもあって「ムリだ〜><15分後に来ます。」
と言って医師が退室。
その間、看護婦が浣腸だか腸のガス抜きだかをやってくれて便を出させた。
15分後、小児科医長率いる小児科医軍団登場〜。(4人だけどw)
チトびびった。
一斉にベビーちゃんを取り囲んで、処置開始。
私も横で見てたけど、医師らがみんなで「タマタマ、タマタマ」言うもんだから
可笑しくて可笑しくて。。。
医長が中心になって処置してくれてたけど、やっぱり戻す穴が小さくて
見つからないらしく、10分以上がんばってくれてた。
「○○ちゃん、泣いても(腸が)出てこないなぁ〜、って思ってたけど
とうとう出ちゃったかぁ〜。」
なんて言われながらw
コツがつかめれば自宅でも処置ができるみたいなんだけど、
「私だったら、一生懸命にタマを入れようとするかも。。。」
と言ったら、「私たちでも分からなくなるときがありますよ〜。」だとw
う〜〜〜ん、脱腸したら病院に行ったほうがイイみたいだな。
しばらくして、「おぉ!入った、入った!」と喜びの声がした。
その後、取り囲んでいた他の医師が「○○ちゃんの穴はココ〜」と
穴のある場所をチェックしまくってたよ。
「ありがとうございました。」とお礼を言って、その後はベビーちゃんのミルク。
丁度、お腹の空いてた時間でもあったんだよね。
ベビーちゃん、医師方お疲れ様でした。
しかしまぁ、入院中にヘルニアってものが見れてよかったと思ったよ。
退院後だったら、救急車に乗って病院に行ってたかも。
ベビーちゃんの体重は、2170gになりました^^
コメント