だいぶイイ感じだと思います
2005年1月9日一昨日あたりから、や〜っとベビーの風邪が落ち着いてきた。
風邪をひかせてしまってからは、ミルクの量や時間がバラバラになってたので
昨日から1回のミルク量を120〜140cc、間隔を4〜5時間に戻した。
今日は、前のミルクから2時間半で泣かれてしまって参ったよ。
ウンチがしたくて泣いてたんだよねぇ^^;
綿棒の出番にしようかとも思ったけど、飲めば出る子なのでとりあえず
オヤツ感覚で100ccだけミルクを作ってあげた。
いつもならダラダラこぼし〜の、ウンウンいきみ〜のしながら飲むんだけど
今日はアッサリと飲み干されてしまったわ。
んでもって、スッキリ排便♪( ^ω^ )
何となく、風邪が完治したんだなぁ。。。って思ったよ。
「ウンチをしたいときにミルクを欲しがる」というのは次男のときと同じなのね。
ちなみに長男は「飲まない=出ない、出ない=飲まない」でメッチャ苦労したよ。
上の子二人はもちろん、ベビーちゃんも綿棒浣腸はやりました(*´∀`)
甥っ子姪っ子の肛門もいただき済みだったりしますw
風邪をひかせてしまってからは、ミルクの量や時間がバラバラになってたので
昨日から1回のミルク量を120〜140cc、間隔を4〜5時間に戻した。
今日は、前のミルクから2時間半で泣かれてしまって参ったよ。
ウンチがしたくて泣いてたんだよねぇ^^;
綿棒の出番にしようかとも思ったけど、飲めば出る子なのでとりあえず
オヤツ感覚で100ccだけミルクを作ってあげた。
いつもならダラダラこぼし〜の、ウンウンいきみ〜のしながら飲むんだけど
今日はアッサリと飲み干されてしまったわ。
んでもって、スッキリ排便♪( ^ω^ )
何となく、風邪が完治したんだなぁ。。。って思ったよ。
「ウンチをしたいときにミルクを欲しがる」というのは次男のときと同じなのね。
ちなみに長男は「飲まない=出ない、出ない=飲まない」でメッチャ苦労したよ。
上の子二人はもちろん、ベビーちゃんも綿棒浣腸はやりました(*´∀`)
甥っ子姪っ子の肛門もいただき済みだったりしますw
コメント